秋晴れの体育祭

9月26日、令和元年度体育祭が地域や保護者の方々にお越しいただき、盛大に行われました。
■総合優勝: 食品科学科   ■準優勝: 農業科学科

秋空の下で

9月26日の体育祭。例年、保護者に人気の企画の一つ、各クラスの「集団演技」の練習に、放課後やLHRの時間に取り組んでいます。

■強い日差しの中、元気いっぱいの園芸科学科1年!
■集団演技は、入場・退場を含め最大180秒の演技。

インターンシップ③(畜産科学科)

夏休み中に、「ドッグセラピー」の勉強をしてきました。場所は岡山アクティブホーム(岡山市北区立田)。特別に訓練を受けたイヌを介護療法に活用する施設です。1週間の長い研修でしたが、イヌの持つ優れた能力、それを引き出す指導員の力。とても有意義な研修になりました。

生徒の感想「感動の中に、力がわいてきました。指導員を将来の夢にしたい。」

こんなテーマで学習しています

みなさんこんにちは、畜産科学科中家畜部です。

高農では3年生になると1人ひとつのテーマを約1年かけて研究し1月末に発表する課題研究という教科があります。今回は中家畜専攻生が取り組んでいるテーマと内容を簡単ですが紹介します。

①テーマ ふれあい市(毎年春と秋にある学校生産物の販売イベント)の販売場所の改善
内容  注文票や売り場の改善でお客様の待ち時間短縮などに取り組んでいます。

②テーマ 日本における豚肉食の文化と歴史
内容  インターネットで食肉について調べています。

③テーマ 豚の生時体重と等級
内容  生時体重と豚枝肉等級の関係を調べています。

④テーマ 豚の品種ファイル作成
内容  世界の豚の品種を調べています。

⑤テーマ 子豚用保温箱の改良
内容  保温性を高める方法を考えています。

⑥テーマ 犬歯切除が及ぼす成長への影響
(哺乳中の子豚では母豚の乳頭を傷つける恐れがあります)
内容  犬歯を削ることで成長にどのような影響があるか調べています。

⑦テーマ 干しシイタケを飼料添加した時の肥育豚にもたらす効果
内容  肥育後期に干しシイタケを給与した時の肉質の違いを調べています。

⑧テーマ 分割哺乳の効果
内容  大きい子豚と小さい子豚のグループに分けて哺乳し発育を観察します。

⑨テーマ 豚の知能テスト
内容  知能テストの方法を調べ実践しています。

1月末の発表会に向けて頑張ります。

残暑の中、冬花壇苗・日本ハッカ苗づくりが進む

園芸科学科草花部、および園芸セラピー部では苗づくりが最盛期を迎えています。

11月23日学校開放講座での植え付け用
冬花壇苗「セル苗を3号ポットに鉢上げ」9月13日・17日)

ビオラの鉢上げ風景。少し深く植えるのがポイント。

自分たちが11月23日に植える苗物を鉢上げする2年生。

追肥(IB化成2粒)・・・ハボタン3号苗 (9月17日草花部)

追肥として、3号ポットに2粒置きます。

■来年4月収穫用「日本ハッカ」苗づくり

農業科学科の作業台をお借りして、2人で1チームで実習。

※ハッカ苗24入り×13トレー根伏せ実施(9月13日)。

9月の図書委員会

9月10日、放課後行いました。
■内容
①文化祭ステージ発表への参加についての協議。
②学級文庫の交換
■まとめ
文化祭では、読み聞かせを行う。次回までに案を考えてくる。

社会人講師授業「高齢者向けフラワーアレンジメント」

10月1日実施予定のケアハウスでの園芸交流用のフラワーアレンジメントを習いました。
■講師: アガパンサス学院 田辺校長先生
■対象: 園芸科学科2年園芸セラピー専攻生

ブドウ『高妻』の収穫始まる!

このほど、大粒ブドウの「高妻」の収穫が始まりました。くすのきマルシェでも販売予定。
■日時: 水曜日放課後16時15分~45分の30分間
■場所: 本校生徒会館1階

高妻という品種について
・親の掛け合わせ: ピオーネ×センテニアル。
・ピオーネに似た味わいがする。
・果肉がしっかりしており日持ちが良い。送りにも適する方である。
・糖度19度前後。
・1992年1月16日に品種登録された品種。育成者は山越幸男氏。