秋のオープンスクール2021 実施しました

10月30日(土)令和3年度秋のオープンスクールを実施しました。

今年度2回目のオープンスクールは、感染症対策のため参加者を中学生のみ150名に限定して行いました。

受付の後、5学科全てを駆け足で見て回りました。短時間でしたが、それぞれの学科での学習内容を見ていただけたと思います。

続いて、控室の教室に帰り、生徒会生徒と副校長による学校概要の説明を行って、全体行事を終了しました。

休憩の後、希望者による部活動見学を行いました。

秋晴れの中、無事全日程を終了しました。見学した中学生の皆さんにとって有意義な日になってくれたら幸いです。

来る11月5日(金)には「学校説明会」を本校で行います。夕方18:00からの予定です。申し込まれた皆さん、お気をつけてお越しください。

 

令和3年度第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会終了

10月29日(金)第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会が全日程を無事終了しました。

最終日は、兵庫県内各地で行われた競技会などの参加者が、神戸市の「神戸文化ホール」に集合しました。この会場からは岡山県参加者全員が「岡山県連」としてともに行動しました。

井原高校の先生から諸注意を受けた後、大会式典・歓迎の集いに参加しました。ホール内に入ることができたのは入賞者などの限られた人数でしたが、その他の参加者は隣接する神戸市立中央体育館で式典の様子を映像視聴の形で参加しました。

式典終了後はバスで移動して、神戸市内で昼食を取った後、岡山に向けて帰途につきました。コロナの影響で2年ぶりの開催でしたが、全国の農業クラブ員と交流し、今後の本校での活動につながる大会となりました。

<結果> 農業鑑定競技会

【農業の部】優秀賞 農業科学科2年 秋山 脩真さん

【畜産の部】優秀賞 畜産科学科3年 元成 陽音さん

高農メールNo.R3-20

令和3年10月30日(土)

■【農業科学科より】
・今年も実りの秋をむかえ、農業科学科の水田での稲刈は無事に終了しました。
収穫した米は予約販売しましたが、ご好評をいただき完売となりました。残念ながら購入できなかった方、申し訳ありませんでした。

■【園芸科学科より】
・園芸セラピー専攻では、「和種薄荷」の復活プロジェクトの中で、倉敷市でラムネなどを販売されている企業と共同で「薄荷サイダー」の開発に取り組んでいます。その様子について、先日、KSB瀬戸内海放送の取材を受けました。11/1(月)18:15~「KSB Park KSB」の番組内で紹介されますので、ぜひご覧ください。

■【農業クラブより】
・10/27(水)~29(金)に第72回日本学校農業クラブ全国大会兵庫大会が開催されました。本校からは、プロジェクト発表会へ中国ブロック代表として畜産科学科2年生のチーム7名、農業鑑定競技会へ学科代表の5名、代議員会へ農業クラブ会長が参加しました。農業鑑定競技会では、農業の部で2A秋山脩真さん、畜産の部で3Z元成陽音さんが見事入賞されました。おめでとうございます。コロナの影響で2年ぶりの開催となりましたが、全国の農業クラブ員と交流し、今後の本校での活動につながる大会となりました。

干しブドウできました

果樹専攻では、先日乾燥機にいれていたブドウの様子確認を行いました。

ベリーA(①)、マスカット(②)はちょうどよい乾燥具合になっていました。しかし果粒の大きいピオーネは少し水分が多めで、再度乾燥機にかけることにしました。今回の実習で、マスカットとベリーAの干しブドウを3kg程度つくることができました。専攻生で試食をしましたが、マスカットはあっさりとした味わい、ベリーAの方が甘みが強く美味しいという感想が寄せられました。

①ベリーA

②マスカット

ふれあい動物園2(馬屋下幼稚園)

10月28日(木)

第2回目のふれあい動物園です。馬屋下幼稚園11人の園児たちがやってきました。少人数の来校でしたので、幼稚園の児童にそれぞれ担当生徒がついての実施となりました。

自己紹介からスタートし、お互いの緊張をほぐしながら進めていきました。最初は大人しかった園児たちも、時間がたつと緊張もほぐれて走り回りだしたり、鬼ごっこ状態。前回の小学校の児童たちとは、まったく違った交流体験となりましたが、いずれにしても生徒たちのいきいきとした姿が見ることができました。このふれあい動物園が、生徒の成長につながる体験になっていると確信しました。

ふれあい動物園1(馬屋下小学校)

10月26日(火)

今年度初めてのふれあい動物園です。昨年度は1回も実施出来ませんででしたので、本当に久しぶりの実施です。生徒にとっても初めての経験で、名札の作成や役割決めなど事前準備時間をしっかりとって実施しました。

馬屋下小学校5年生29人の児童たちは、興味津々で動物たちと触れ合ってくれました。生徒にとってもとてもいい経験となったようで、異世代の交流ができてよかったです。

テント1張の寄贈を受けました

10月26日(火)

株式会社ウジョウ(所在地:岡山市北区東島田町)が発行する、SDGs私募債「教育応援コース」を受託されたトマト銀行大供支店(所在地:岡山市北区大供)より、教育応援としてテント1張の寄贈を受けました。

株式会社ウジョウ代表取締役の廣瀬様から、「本校を含め縁の深い農業高校の応援になれば嬉しいです」と、今回、高松農業高校に寄贈してくださいました。

コロナ禍の中やっと行事や活動が実施できるようになり、あらためて生徒の成長には体育祭・文化祭など行事・活動が不可欠であると実感しています。寄贈していただいたテントを有効に活用させていただきます。

農業高校生の甲子園 第72回日本学校農業クラブ全国大会(兵庫大会)いよいよ開幕‼

「農業高校生の甲子園」とも呼ばれている、日本学校農業クラブ全国大会が兵庫県で、10月27日(水)~28日(木)の日程で開催されます。昨年度静岡大会は新型コロナウイルス感染症感染拡大により中止となり、2年ぶりの開催となりました。

この大会では兵庫県内の各会場でクラブ員代表者会議・プロジェクト発表会・意見発表会・農業鑑定競技会・平板測量競技会が行われますが、その中で、畜産科学科2年生7名のチームはプロジェクト発表に出場します。

1年生の頃からニワトリに関する研究に取り組んだ結果をまとめ、区分Ⅱ類で6月に開催された岡山県大会で最優秀賞、続く9月に行われた中国ブロック大会でも最優秀賞を受賞し、中国地方5県の代表として全国大会へ出場するのです。

10月27日(水)の競技会当日は、北海道・東北・関東・北信越・東海・近畿・中国・四国・九州の9つのブロックからの代表による発表が行われるのですが、前日の26日(火)には、開会式とリハーサルが行われました。

参加校のほとんどが3年生を中心にしたチームの中、2年生のみのチームであり、緊張の中でリハーサルを終えました。明日の本番では日頃の練習やこれまでに取り組んできた研究成果を自信をもって発表してもらいたいです。

併せて、加古川市の兵庫県立農業高校を会場に開催される農業鑑定競技会には、農業科学・園芸科学・畜産科学・農業土木・食品科学の5学科の代表が出場します。

また、神戸市で開催される代議員会会議には岡山県農業クラブ連盟会長の藤田さんが参加します。皆さん頑張ってください。

高農メールNo.R3-19

令和3年10月26日(火)

■【オープンスクール】
・10/30(土)は中学生対象のオープンスクールを実施します。中学2・3年生150名が来校予定です。5学科全ての学科見学、学校説明、部活動見学を行います。
生徒は授業日ではありませんが、学科見学や部活動見学に関係する生徒の皆さんは、対応をよろしくお願いします。

■【園芸科学科より】
・草花専攻で栽培している冬用花壇苗が綺麗に咲きそろっています。パンジー、ビオラ、キンギョソウ、アリッサム、ハボタン等、1ポット60円~100円で販売しています。平日の17時まで農場草花ハウスで販売していますので、是非ご利用ください。

■【生徒課より】
・制服の着用について、現在は移行期間で冬服・合服のどちらでも着用できますが、ブレザーを着用する場合は、必ずネクタイまたはリボンを着用してください。なお、11/1(月)からは完全に冬服となりますので、ブレザー、ネクタイまたはリボンを忘れないよう注意してください。

おもちゃ王国行ってきました!

この日はおもちゃ王国の植栽実習に、草花専攻3年生13名が行ってきました。入ってすぐの花時計の中心部分とその周りを半円形に植栽を行いました。中心部分にはビオラを時計の文字盤ごとに花色を変えて植え、周りにはパンジーを中心部分から外側に向かってブロックごとに色を変えながら植えました。

隣同士の色が重ならないように、花がきれいに並んで見えるように、来園したお客様に楽しんでもらうことを意識しました。来園する機会があれば是非見てください。