創立120周年記念「平成30年度体育祭」予行

天候に恵まれ、9月26日(水)1・2校時を使い全校で体育祭予行を行いました。

進行にしたがい、開会式の動きを確認。全校によるラジオ体操、競技種目の集合練習を行いました。

いよいよ明日27日(木)は、体育祭本番です!

創立120周年記念式典用「園芸装飾」準備

10月19日(金)に予定している創立120周年記念式典を飾るモニュメント、プランターの制作準備が始まりました。担当しているのは、園芸科学科2・3年草花専攻生、そして1年生です。

写真1~3:ハボタン、リュウノヒゲで文字を描くベースづくり(3年草花専攻生)

写真4~9:プランターづくり(ハボタン、ビオラ)

広島県庄原市川内保育所用「芝人形手づくりキット」完成

広島県庄原市川内保育所から注文のあったキットを9月に入り40箱製造してきましたが、やっと完成しました。ご希望の期日までに完成できて、ホッとしているところです。

製造を行ったのは園芸科学科3年園芸セラピー専攻生。資材の入れ忘れなど無いように細心の注意を払って製造に取り組みました。

 

県外で活躍する芝人形「小学生の自由研究」

芝人形は育てる人形。小学生の夏休みの教材になりました。このほど、石川県の線崎様から芝人形の写真が届きました。(写真等の使用許可済み)

夏休みに芝人形を用いた実験をして、小学校代表として市内の科学コンクールで展示してもらったそうです。内容は芝人形を①水と空気あり、②水なし、③空気なし、④冷たい温度で育てる、どれが1番毛が生えるかという実験。

作り方、育て方はホームページにアップ済み。高農セラピー担当者に、事前に連絡いただいた方は教育・福祉関係で学校の資料を使用できます。

社会人講師活用事業「高齢者向けフラワーアレンジメント」

9月25日5・6校時に、園芸科学科2年生園芸セラピー専攻生が、ケアハウスでの園芸交流のための事前学習として、高齢者向けフラワーアレンジメントを学習しました。

講師は岡山市北区「谷本園」代表取締役谷本徹先生です。高齢者の方とフラワーアレンジメントを楽しむという視点で学びました。

このフラワーアレンジメントではコスト削減のため牛乳パック1Lを器として活用していますが、今年は初めて牛乳パックを横に使いました。

ケアハウスでの園芸交流は10月2日(火)5・6校時、岡山シルバーセンター「ケアハウスゆうステイ岡山」で、2回目の訪問となります。