2月6日に1・2年生が3年生から進路についての話を聞きました。
3年生の進路状況
就職 公務員 3名 (岡山県庁、岡山県警察、高梁市役所)
就職 企業 25名 (建築・土木関係10名)
進学 4年生大学 6名
進学 専門学校 2名
2月6日に1・2年生が3年生から進路についての話を聞きました。
3年生の進路状況
就職 公務員 3名 (岡山県庁、岡山県警察、高梁市役所)
就職 企業 25名 (建築・土木関係10名)
進学 4年生大学 6名
進学 専門学校 2名
2月5日に農業土木科2年生が
岡山科学技術専門学校の宮近淳一様と茗荷翔太様の
授業を受けました。
園芸科学科では、1月下旬から出荷想定日から逆算して種まきを行いました。
■草花部: 春夏の花苗
■園芸セラピー部: ハーブ(香辛野菜)苗
◇苗もの作りを支える施設・設備:
ガラス温室内で4重に保温(昼間は換気)
①オレンジ色の電気温床(写真4:人で言えば電気敷き毛布)、②ビニールトンネル(写真4) ③内張ビニールシート、④ガラス室 ⑤暖房(草花部では温湯ボイラー60℃設定)(園芸セラピー部では暖房無し)
2月7日
農業土木科1年生で
校内測量大会を行いました。
どのチームも真剣に取り組み、頑張りました。
声を掛け合って、走って移動し、チームのために頑張る姿が見れました。