第32回中国高等学校弓道新人大会県予選会
9月28・29日(土日) 於:総社市武道館弓道場
女子個人 第12位 田邉 美桜 (園芸科学科1年)
*上位12名に与えられる本大会(11月15・16日 鳥取県米子市)の出場権を獲得しました。



第43回全国高等学校弓道選抜大会県予選会
10月26・27日(土日) 於:玉野市弓道場
女子個人 第2位 櫻田愛香 (食品科学科2年)
*上位2名に与えられる本大会(12月24・25日 三重県四日市市)の出場権を獲得しました。



第32回中国高等学校弓道新人大会県予選会
9月28・29日(土日) 於:総社市武道館弓道場
女子個人 第12位 田邉 美桜 (園芸科学科1年)
*上位12名に与えられる本大会(11月15・16日 鳥取県米子市)の出場権を獲得しました。
第43回全国高等学校弓道選抜大会県予選会
10月26・27日(土日) 於:玉野市弓道場
女子個人 第2位 櫻田愛香 (食品科学科2年)
*上位2名に与えられる本大会(12月24・25日 三重県四日市市)の出場権を獲得しました。
演劇発表会備中地区大会が9月28〜29日に総社市民会館で開催されます。
先日、上演校打ち合わせ会議に参加してきました。
会場の下見や上演についての打ち合わせを行い、
高農の本番は、29日(日)9:30〜10:30になりました。
2年生部員が創作した「占い師マヤ」を上演します。
皆さんに楽しんでもらえる演劇ができるよう、これからも練習に励みます!
第10回岡山県高校夏季弓道大会兼第72回岡山県知事杯弓道大会
7月20・21日(土日) 津山市弓道場
男子個人 第4位 岡﨑 涼真
第61回岡山市総合体育大会種目弓道高校の部
8月23日(金) 玉野市弓道場
男子個人 第8位 岡﨑 涼真 女子個人 第7位 相賀 春奈
*3年生はここまで大変お疲れ様でした。部活で身につけたことを今後に生かし、残りの学校生活も充実させていきましょう。2年生は新チームとなり気持も新たにますます頑張っていきましょう。1年生はしっかりした状態で試合に出場できるように引き続き頑張っていきましょう。
選手権を最後に3年生が引退します。
選手2名マネージャー1名と少ない3年生でしたが、しっかりと後輩の指導をしながらこの1年間を戦い抜いてくれました。後輩たちへは最上級生として多くのことを教えそして、高農軟式野球部の伝統を伝えてくれたと思います。
大きな存在だった3年生が引退しますが、これからも先輩たちの想いに応えれるよう新チームで頑張ります。
選手権を終えて今チームでの活動は最後となりました。
なかなか練習試合でも勝利する事ができないチームでしたが、明るく元気にチームワークよく頑張り、選手権では1勝する事ができました。多くの人に支えられて、最後にとても貴重な勝利を味わう事ができ、チーム一丸となり駆け抜けた選手権でした。新チームとしてこれからも頑張りますので応援よろしくおねがいします。
7月22日(月)に岡山県営球場で選手権準決勝を戦ってきました。
結果は敗戦となりましたが、最後まで諦めることなくチーム一丸となって頑張る事ができました。
次の大会に向けこれからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。
7月20日(土)第69回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会の開会式が岡山県営球場で行われました。
各校の選手たちが試合に向け引き締まった表情で入場行進を行い、大会に臨もうとする姿は素晴らしかったです。どのチームも暑さに負けず頑張ってください。
7月20日(土)に岡山県営球場で選手権岡山大会の一回戦に臨みました。中盤まで拮抗した試合展開で、手に汗握る試合となりましたが、今までの練習の成果を発揮し、チーム一丸となり最終スコア10対5で1回戦を勝利する事ができました。応援いただきありがとうございました。次は2回戦の7月22日(月)の第二試合目に臨みます。応援よろしくお願いします。
7月20日(土)第69回全国高等学校軟式野球選手権岡山大会の始球式に本校の女子選手が選ばれ投球を行いました。
少し緊張した様子でしたが見事な投球で開幕に向け良い弾みとなりました。
大会に向けマネージャが、チームの為に一つずつ心を込めてお守りを作ってくれました。
マネージャの気持ちに応えれるよう全力でプレーします。