「高農」プチ植物記Garden Plants初夏~夏編

コンピュータ部員のSです。暑さも徐々に感じられるようになりました。ジメジメした暑さの中でも集中して学校生活を送りたいものです。さて、春が終わり、高農では初夏から夏の植物が植えられています。

■アゲラタムFloss flower
・キク科カッコウアザミ属 和名:カッコウアザミ
・花言葉「信頼」「幸せを得る」他
花言葉はその長い開花時期にちなむと言われます。霜が降るまで咲き続け、適切な間隔で植えると地面を覆いつくし雑草を抑えてくれます。

ほとんど花がら摘みをしなくて済み、省力的植物でもあります。

■ジニアZinnia
・キク科ヒャクニチソウ属 和名:百日草
高農では、ジニア・プロフュージョン、ジニア・リネアリスを栽培。
・花言葉「不在の友を思う」

花言葉は長い花期から‘長い時を経て、ふと思い出す友’というイメージに由来します。写真はジニア・プロフュージョン

 

■マリーゴールドmarigold
・キク科マンジュギク属 和名:クジャクソウ(孔雀草)
・花言葉「勇者」「可憐な愛情(黄色の花)」他

キンセンカと間違えられることがありますが、全く別の種類の植物です。(ちなみに、英語ではキンセンカはポットマリーゴールドでハーブでもあります。)

 

サルビア・ファリナセアBlue sage,mealy sage  別名:ブルーサルビア
・シソ科アキギリ属(サルビア属) 和名:ケショウサルビア
・花言葉「永遠にあなたのもの、さわやか」

ブルーサルビアと言われるように、初夏から晩秋までブルーの花が楽しめます。

 

■ペチュニアPetunia
・ナス科ペチュニア属 和名:ツクバネアサガオ
南米原産でタバコ(ペチュン)に由来してペチュニア。
・花言葉「心のやすらぎ」

商品名で「サフィニア」と呼ばれているものは、ペチュニアをサントリーと京成バラ園芸の共同開発した商品。サフニアは種が出来にくく花が咲き続けます。夏らしい花や、見た人を涼しませてくれる花。暑い中でも、元気に咲いています。

春の演劇発表会(演劇部)

6月8・9日と総社市民会館にて、備中地区春の演劇発表会がありました。

1年生にとっては初めての公での舞台です。

高松農業高校演劇部は総勢6名で「おにぎり」という劇をしました。

当日も発表の直前まで、みんなでセリフ合わせをしたりと集中して本番に臨むことができました。

本番前、とても緊張している部長。

 

本番直前の部員たち。

本番は、大きなアクシデントもなく、アドリブを利かすなどして対応できました。

そして、観客席からも笑いをとることができました!!

校長先生も応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。

次は、文化祭での発表になります。演劇部では、部員を大募集しています。

興味があったら、ぜひ部室を覗きに来てください。

本番後は、安堵の様子でした。

新緑に包まれた学習環境(その2)

2棟・3棟間の緑も素敵!
創立百周年で植えた「カイノキ」もあります。

新緑に包まれた学習環境

写真: 4階図書室前・廊下より撮影 5月16日16:00ごろ。
本校のシンボルツリーと言える2本クスノキ「楠、樟」左右に見えます。

《 クスノキcamphor treeの豆知識 》
シナモン「セイロンニッケイ」の近縁種でもあるクスノキはハーブ「Herb」。樹全体から樟脳の香りがする樹であり、防虫剤や医薬品等で利用される。by PC部

「高農」プチ植物記 ~Garden Plants春編~

高松農業高校では、季節によって色とりどりの花が咲き誇っています。どの花も生き生きとしていて高農生の癒やしにもなっています。そんな花たちを一部ですが紹介します(4月27日 コンピュータ部by S)。
・ハナミズキ
ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。花言葉「返礼」 ミズキの仲間で花が目立つことに由来する。桜の返礼として1915年にアメリカから送られた。

・パンジー
スミレ科スミレ属 花言葉「物思い」さまざまな品種があります。

・ビオラ
スミレ科スミレ属 花言葉「空想」 名前の由来はスミレ属をviola属(学名)ということから。

・デージー
キク科ヒナギク属 花言葉「希望」(光が差すと花を開く性質にちなむ)

・モクレン
モクレン科モクレン属 花言葉「自然への愛」もともとはモクランと呼ばれていましたが、なまってモクレンに。

・フジ
マメ科フジ属 花言葉「歓迎」「決して離れない」 ヤマフジはツルが左巻きです。

・ツツジ
ツツジ科ツツジ属 花言葉「節度」「慎み」

春の美しい木々や草花。忙しくても、ふと少し立ち止まって見ると、やさしい気持ちにしてくれます。
春の美しい草花。私たち1年生に、新たな環境でも頑張る力を与えてくれます。

演劇部活動報告

平成30年度の演劇部の活動です。

6月春の発表会で「タマゴの勝利」(作:安保健)を上演しました。

7月30日31日に四国学院大学で行われた演劇指導者講習会に1年生1名が参加しました。

9月の地区大会と高農祭で「Father’s day」(作:小林晋作)を上演しました。

3年生が引退して現在1・2年生4人で頑張っています。来年度には新入生がたくさん入部して、楽しく演劇ができたらいいなぁ。

 

今年もぜひ!!お越しください!!!(くすの木コンサートのご案内)

今年も、第19回くすの木コンサートを郷土芸能部と吹奏楽部合同で、本校体育館にて開催いたします!!

日時:12月16日(日)

開場:13時

開演:13時30分

入場料無料乳幼児も入場可ですので、ぜひぜひ!!聴きにきてください。

今年のポスターは吹奏楽部の藤田真愛さん(農業科学科・2年)が作成してくれました!!

寒い時期の体育館ですので、暖かい服装でお越しください。お待ちしております。

 

第42回バンドフェスティバル(吹奏楽部)

11月23日、倉敷市民会館にて第42回バンドフェスティバルが開催されました。

県下の高校の吹奏楽部が一堂に会しての演奏会です。

今回、私たちは、興陽・高梁・高梁城南高校のみなさんと合同で演奏させていただきました。

75人という大編成のバンドで、いつもとは違った音の響きや厚みにワクワクし、楽しみながらステージにのることができました!!

演奏したのは、吹奏楽では大人気の「ディスコ・キッド」と、7月の西日本豪雨では、改めて我らのふるさと「岡山」について考えることになったので、自分たちの住む町を誇りに思い生きていこうという想いをこめて選曲した「ふるさと」でした。

 

次は12月16日、本校体育館で開催される「くすの木コンサート」です!

 

 

 

吹奏楽コンクール銀賞!!(吹奏楽部)

8月9日に倉敷市民会館にて開催された、岡山県吹奏楽コンクール高校小編成の部に出場しました!!

11人という少ない人数でしたが、Nathan Hale Trilogy という曲を演奏し、

銀賞を受賞しました!!

 

2学期は、高農祭、ふれあい市、定期演奏会と行事が続きます!!

皆様に楽しんでいただけるような演奏ができるよう、頑張りますので応援よろしくお願いいたします!!