ホームページ更新講習会の開催

5月3日(水)にコンピュータ部は、本校で「ホームページ更新講習会」を開きました。コンピュータ部の部員約30名と教員3名が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページビルダーというソフトを活用して、ホームページを更新していきます。

部員は、学年ごとに決められた「課題」をそれぞれ取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部員は、朝の9時から熱心にパソコンを操作していました。昼食休憩をとって14時まで取り組みました。

第17回高松農業高校定期演奏会のお知らせ

今年度も本校体育館で、郷土芸能部と合同で開催いたします。
この演奏会で地域の皆様との触れ合いを深めていきたいと考えております。
笑顔あふれる温かみのあるコンサートにしたいと思います!!

第17回高松農業高等学校定期演奏会 くすの木コンサート
2016 12/18(日) 開場13:00 開演13:30
場所:高松農業高等学校 体育館
備中高松駅より徒歩約3分 入場料無料
スリッパ、ひざかけなどをご持参ください。

第1部 恋す蝶
第2部 祭、最上太鼓、絆
第3部 お楽しみに♪
kusunoki28

高農 演劇部 県大会初出場へ

平成28年10月1日(土)・2日(日) 玉野市民交流センター湊ホールにて
備中地区大会(岡山県高演協へリンク)がありました。備中地区9校の参加があり、うち3校が県大会に進むことになりました。

高農は9番目の上演をしました。
『風のすきまの始まりの月』(作:鶴見充展)

blog-2bolg-1

そして!

高松農業高校 演劇部 は本校初の 県大会出場 になったのです。

県大会(岡山県高演協へリンク)は 平成28年11月5日(土)・6日(日) 総社市民会館にて 開かれます。
高農は6日の15:35上演開始予定 です。みなさんぜひ見に来てください。

ちなみに5日は秋のふれあい市を高松農業内でやっています。

オータムコンサート(吹奏楽部)

20161001

10月1日(土)、鯉山小学校体育館にてオータムコンサートが開催され、高松農業高校吹奏楽部は賛助出演させていただきました。体育館いっぱいのお客様の中で「ど演歌えきすぷれす」など3曲を演奏しました。多少の失敗もありましたが、あたたかい演奏会になりました。次は秋のふれあい市、文化祭、定期演奏会と行事が続きます。よりお客様に喜んでいただける演奏をお届けできるように頑張ります!!

H28 備中地区春の発表会参加

平成28年6月11・12日

 総社市民会館にて備中地区春の発表会(参加校8校)に参加しました。

 

プログラム1番    「通勤電車のドア越しに」 かない 達 作
1

 

4

参加校 (上演順)
高松農業高校
総社南高校
総社高校
倉敷商業高校
倉敷南高校
清心女子高校
新見高校
青陵高校

バンドフェスティバル(吹奏楽部)

6月18日倉敷市民会館において、第40回バンドフェスティバルが開催されました。

高松農業高校吹奏楽部、今年度初のホールでの演奏ということもあり、部員一同ハイテンションで演奏に臨みました。「お酒ソングメドレー~酔奏楽の為の~」を演奏し、お客様からも手拍子をいただき、ソロも大成功する0618など、満足のいく演奏ができました。演奏後も他の学校の先生方から「面白いステージだった!」と声をかけていただきました。

これからは、夏のコンクールにむけて頑張りますので、応援よろしくお願いします。