大会に向けマネージャが、チームの為に一つずつ心を込めてお守りを作ってくれました。
マネージャの気持ちに応えれるよう全力でプレーします。






大会に向けマネージャが、チームの為に一つずつ心を込めてお守りを作ってくれました。
マネージャの気持ちに応えれるよう全力でプレーします。
明日7月20日(土)より、いよいよ選手権大会が開幕します。チームとして今まで培ってきた力を発揮し、悔いのないよう選手、マネージャー、スタッフで頑張ってきます。
応援よろしくお願いします。
8月6日(火)に開催する夏のオープンスクールにお申し込みいただきました中学生の皆様。ありがとうございます。午前の部については、すでに定員に達した学科が多数あり、ご迷惑をおかけしています。
午後の部にはまだ余裕がありますので、午後の部もご検討ください。
なお、午後の部については、募集期間を1週間延長いたします。
7月28日(日)23:00までになりますので、よろしくご検討ください。
(午前の部は、予定通り21日(日)23:00に締め切ります)
皆様のお越しをお待ちしています!
7月12日、家庭クラブ役員による第1回校内お菓子講習会を行いました。
今回のメニューは暑い季節にもピッタリの「白玉フルーツポンチ」です。
当日は一般の生徒が13名参加してくれ、役員と一緒に楽しく調理を行いました。
白玉を作る際の水加減が難しかったですが、モチモチの白玉を作ることができました。一部高農産の果物も含め、たくさんの果物と白玉をあわせ、見た目にも爽やかな一品を作ることができました。
園芸科学科の先生からブルーベリーと桃を提供していただきました。ありがとうございます!
次回は12月の開催予定です。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
農業クラブの様々な競技の予選会が始まっています!今年の全国大会は岩手県!!じぇじぇじぇ!!
その全国大会出場をかけて、7月17日(木)に鑑定競技校内予選が行われ、1年生から3年生が区分「農業土木」の問題に挑みました。農業と環境、設計、施工、水循環、測量と様々な分野から30問が出題されます。この中から上位1名が最優秀となり、学校代表として全国大会に進みます。
さぁ、何問解けたでしょう??2,3年生は昨年よりたくさん解けているといいな!