8月5日(月)、7(水)に食品科学科2年生が中国学園大学で学習を行いました。
健康と食べ物の関連についての講義や身近な食品の科学に関する実験、血圧や視覚の仕組み、管理栄養士になるための体験授業など、普段の授業では学べないより専門的な学習を2日間にわたり行いました。
今回の高大連携学習に携わって下さった先生方、本当にありがとうございました!




8月5日(月)、7(水)に食品科学科2年生が中国学園大学で学習を行いました。
健康と食べ物の関連についての講義や身近な食品の科学に関する実験、血圧や視覚の仕組み、管理栄養士になるための体験授業など、普段の授業では学べないより専門的な学習を2日間にわたり行いました。
今回の高大連携学習に携わって下さった先生方、本当にありがとうございました!
8月6日(火)に高松農業高校のオープンスクールが開催されました。各科では様々な体験が行われていました。
農業土木科ではドローンの操縦体験をしました。ドローンにまつわる説明を聞き、実際に高校生が使用しているドローンを飛ばしました。みんな、はじめて触るプロポ(送信機)に、ドキドキした様子で操縦していました。
高校生にとっても、日頃自分たちが学習していることを「教える」という経験ができました。
オープンスクールに来てくださった中学生の皆さん、ぜひ、ここ高松農業高校の農業土木科で、あしたの笑顔の種をまきましょう!!