校内にお招きして地域貢献「サンタ芝人形」

3年生と「中学生・先生方」と、サンタ芝人形で充実した時間を過ごしました。
■日 時  11月28日(木)5・6校時
■場 所  創立百周年記念館(本校)
■対象者 岡山市立京山中学校 生徒19名・教職員6名
■実施者  園芸科学科3年園芸セラピー専攻生12名

※平成18年度から始まった園芸交流です。今年はティータイムにじゃんけん大会を行いました。
※エピソードを1つ。
本校で芝人形を作りだして3年目の中学3年生の生徒さんが、中学校の先生作り方を指導していました。何ともいいムードでした。

福祉施設で、サンタ芝人形(地域貢献)

サンタ芝人形で、充実したひとときを過ごしました。
■日 時  11月26日(火)5・6校時
■場 所  ケアハウスゆうステイ岡山(岡山シルバーセンター)
■実施者  園芸科学科2年園芸セラピー専攻生13名

※平成14年度に始めた、18年目のケアハウスでの園芸交流も終わりました。継続は力なりか?

お米甲子園金賞受賞しました

令和元年1130日から121日にかけて第21回 米・食味分析鑑定コンクール最終審査が千葉県木更津市で行われました。

農業科学科環境農業専攻のお米が5年ぶりに「お米甲子園部門の最終審査」にノミネートされました。

専攻長が代表として最終審査に臨み、15校が集まる中、見事上位5校の金賞に輝きました。残念ながら最高金賞は逃しましたが、来年に向けて新たな目標ができました。

今後も「アイガモ・どじょう農法」に期待してください。

「大根収穫しました!畜産科学科1年」

寒さもだんだんと感じるようになってきました。畜産科学科では、大根の収穫をしました。観察・水やりを続けた大根が、ついに収穫…喜びもひとしおです。

収穫した大根は、生徒がすべて持ち帰ったわけではありません。高農祭で販売され、完売したそうです!!!! おいしい大根ができました。白菜の収穫も楽しみです。来年の1年生にも、自ら作業し、収穫する喜びを味わってほしいものです。 by PC部

動物愛護フェスティバル

動物愛護週間のイベントとして各地でさまざまな行事が行われています。そこで本校の生徒(畜産科学科2年生)は岡山県動物愛護センターと池田動物園でおこなわれた行事に参加してきました。

愛護センターでは「ペット写真展」に応募。自分が飼育しているイヌやネコ、フェレット、カメなど自慢のペットについてコメントをつけて展示していただきました。動物園では、岡山県愛玩動物協会の指導を受けて「動物〇×クイズ」「動物バルーンアート」を行いました。  動物を中心においた人と人のかかわりの中からいろいろなことを学びました。

薄荷地ビール「伊原木知事・大塚愛県議」他の皆様が試飲

【農業高校レストラン】
“11月26日(火)に会食されている様子”の写真を頂き、あわせて使用許可を頂きました。日本ハッカ復活プロジェクトの一環で、ハッカの認知度を高める取組として『薄荷乃香』を提供し、試飲して頂きました。
※コメント
・薄荷乃香良かった、美味しかった。
・薄荷地ビール、ご馳走様でした。知事と農業高校産のお野菜を美味しく頂きました。
※写真送信に感謝
・農業高校レストラン西田尚平様、大塚愛県議から送信していただきました。大変お手数をお掛けしました。

 

幼・小・中・高校の「花苗」供給基地

園芸科学科草花部では、近隣の幼稚園、保育園、小学校等から花苗の注文を受け、たくさん提供しています。

第35回岡山県高等学校選抜レスリング大会(レスリング部)

11月23・24日と本校体育館にて、第35回岡山県高等学校選抜レスリング大会が開催されました。これは、3月に新潟県で開催される選抜大会の県予選です。

学校対抗戦では上位2校、個人対抗戦では上位3名までが中国大会へ出場できます。

 

学校対抗戦は普通は7人で戦いますが、高農は全部員5人での出場です。誰も負けられません。

結果、全員すべての試合を勝ち、見事 優勝 しました!! 

 

学校対抗戦の後は、個人対抗戦です。

55㎏級 高谷有輝(農業土木科・2年)が第2位

60㎏級 高杉将輔(農業土木科・1年)が第1位

65㎏級 三谷剛大(農業土木科・2年)が第1位

71㎏級 小野健作(農業土木科・2年)が第1位

80㎏級 堀野正太郎(農業土木科・2年)が第2位

と部員5名全員が中国大会への出場を決めることができました!!!

おめでとうございます☆★☆

中国大会は1月25・26日に本校体育館で開催されます。

中国大会でも、学校対抗戦、個人対抗戦全員が代表権を獲得し、全国選抜大会に出場できるように頑張ります!!

ご都合がつきましたら、ぜひ応援にお越しください。

応援に来てくださる方は、寒い体育館ですので、防寒の準備をよろしくお願いいたします。

 

また、今回、令和元年度の優秀選手賞の表彰が行われました。

全国大会で活躍した3年生が表彰されます。

本校からは、

農業土木科・高杉大輝

農業土木科・塚岡達也

農業土木科・目黒優太

農業土木科・渡邊晃大

食品科学科・小宮怜雅

の5名が表彰されました。おめでとうございます!!!

 

ミツバチ飼育の展示

11月16・17日、岡山市立高松公民館で「第47回 高松文化まつり」が開催されました。その展示会場の一部をお借りして、本校で取り組んでいる「ミツバチ飼育」の展示を行いました。参観してくださった方々から、「きれいなハチミツが採れてますね」「私も以前飼っていました」「飼い方を教えて」など、元気の出るコメントをたくさんいただきました。