この日は、備中高松駅から本校までの通学路に設置している花壇の植栽を草花専攻生12名が行いました。
トレニア・メランポディウム・サルビアコクシネアなどの花苗を見栄えや定植位置を意識して植えました。通勤通学の方や、地域の方々等多くの人に見てもらい癒やしになれば幸いです。
これらの花は11月頃まで楽しんでいただけると思います。






この日は、備中高松駅から本校までの通学路に設置している花壇の植栽を草花専攻生12名が行いました。
トレニア・メランポディウム・サルビアコクシネアなどの花苗を見栄えや定植位置を意識して植えました。通勤通学の方や、地域の方々等多くの人に見てもらい癒やしになれば幸いです。
これらの花は11月頃まで楽しんでいただけると思います。
果樹専攻3年生14名が校外の農家に行ってモモの袋掛け実習を行いました。
園主の中津さんから袋の掛け方を教わり、1時間半ほど袋掛けを行いました。
今回は本校にモモの袋掛けを行える桃の木がないため、農家の方の農場にお邪魔して研修を行いました。
専攻生も袋掛けは昨年6月の研修以来ということで、やり方を十分覚えているか自信がない様子でした。
しかしすぐに思い出したようでテキパキと取り組めていました。
この実習でモモの木2本に1100枚の袋をかけることができました。
園主の中津さんからも袋掛けのスキルを十分に習得していると講評していただき、専攻生も自信になったようです。